この記事では、ミニオンの新アトラクション「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション~大悪党への道~」の待ち時間や混雑状況、効率よく楽しむための回避方法を詳しく解説しています。
2025年7月11日にオープンしたばかりの「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション~大悪党への道~」は、歩きながら体験するシューティングゲーム型のアトラクションで、高得点を獲得することを目的としています。
新アトラクションは人気がでるので待ち時間や混雑が気になりますよね。
子供向けっぽいけど、何回もやりたくなるやつ!
所要時間が7分だから回転が悪いのか気になるな~。待ち時間長いのは嫌だよね~。
そこで当記事では
- 「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション~大悪党への道~」の待ち時間は?
- 待ち時間を短くする攻略法は?
- 空いている時間はいつ?
といったことについて解説していきます。
7月から開催ということで夏休み・お盆にバッチリかぶっていて、混雑しそうです。
どんなアトラクションなのかやエクスプレスパス情報も紹介します。
少ない待ち時間で楽しめるように事前準備をしっかりしていきましょう!
JTB限定でエクスプレスパス1枚付き&マリオエリア確約券付きプランがあります!
\マリオエリア入場確約券付きはJTBだけ!/
\5と0の日は最大20%オフ!/
ミニオン・ハチャメチャ・ミッションの待ち時間は?
ミニオンハチャメチャミッション
昨日オープン!朝イチはみんなニンテンドーワールドに行くのか、10分待ちでミッション→ライド→アイスと3つ乗れた✨アプリ連携して家族4人登録スキャン
ベビーカーのままでも利用できる!
楽しくて、夜も!ドンキーコングもマリオも面白かった✨ https://t.co/Dmhfeqn9NJ pic.twitter.com/KkHRRfLqdh
— えりこむ* (@eryminnie) July 12, 2025
新アトラクションのオープン直後は来園者が集中します。
特にオープン直後の週末は、全国からの来場者が見込まれますので甘くみると待ち時間地獄にはまることに。
ミニオンハチャメチャミッションのオープン初期の待ち時間予想
オープン日は思ったほど混雑しませんでした。
※2025年8月31日時点の情報
<平日>
・待ち時間平均:30~40分ほど
・最大待ち時間:30~80分
オープン直後の平日でも空いています。
<土日祝日>
・待ち時間平均:30~75分
・最大待ち時間:55~100分
最初の土日は人が増えて待ち時間が長くなりましたが、3連休は平日同様に混雑はなかったです。
<夏休み期間予想>
・待ち時間:50~100分
夏休みは家族連れが増えるのでミニオンパークも混雑します。
ただ、ドンキーコング&マリオカートのほうに人が流れているので、80分待ちくらいがMAXとなっています。(8月18日時点)
猛暑の影響で昨年のような来園控えもあるとなれば、比較的落ち着いた待ち時間になる可能性もあります。
お盆に入り12日は待ち時間がぐっと伸びましたが、それ以降は平均40分ほどの待ち時間となっています。
<ハロウィン期間予想 9月4日~11月3日>
・待ち時間:50~100分
ハロウィン期間は特に来園者が増えるため、待ち時間が最大2時間近くになる可能性もあります。
2024年のハロウィン時期はミニオンハチャメチャライドでも200分待ちになりましらが、新アトラクションはそこまではならないでしょう!
オープン後の「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション」の実際の待ち時間については随時紹介していきますね。
【7月11日(金)】最大待ち時間:50分、平均:35分
【7月12日(土)】最大待ち時間:100分、平均:75分
【7月13日(日)】最大待ち時間:90分、平均:70分
【7月14日(月)】最大待ち時間:40分、平均:25分
【7月15日(火)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【7月16日(水)】最大待ち時間:60分、平均:40分
【7月17日(木)】最大待ち時間:30分、平均:20分
【7月18日(金)】最大待ち時間:55分、平均:35分
【7月19日(土)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【7月20日(日)】最大待ち時間:70分、平均:40分
【7月21日(月・祝)】最大待ち時間:40分、平均:25分
【7月22日(火)】最大待ち時間:70分、平均:40分
【7月23日(水)】最大待ち時間:50分、平均:40分
【7月24日(木)】最大待ち時間:90分、平均:80分
【7月25日(金)】最大待ち時間:80分、平均:62分
【7月26日(土)】最大待ち時間:50分、平均:30分
【7月27日(日)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【7月28日(月)】最大待ち時間:60分、平均:45分
【7月29日(火)】最大待ち時間:60分、平均:40分
【7月30日(水)】最大待ち時間:65分、平均:45分
【7月31日(木)】最大待ち時間:55分、平均:45分
ミニオンハチャメチャミッションは平日は30分程度の待ち時間で乗れています!
意外ですね。
24日は午前中動いていなかったせいで午後から混みました。
【8月1日(金)】最大待ち時間:80分、平均:40分
【8月2日(土)】最大待ち時間:60分、平均:40分
【8月3日(日)】最大待ち時間:70分、平均:50分
【8月4日(月)】最大待ち時間:50分、平均:35分
【8月5日(火)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【8月6日(水)】終日運転中止
【8月7日(木)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【8月8日(金)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【8月9日(土)】最大待ち時間:50分、平均:25分
【8月10日(日)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【8月11日(月・祝)】最大待ち時間:50分、平均:30分
【8月12日(火)】最大待ち時間:85分、平均:55分
【8月13日(水)】最大待ち時間:50分、平均:40分
【8月14日(木)】最大待ち時間:60分、平均:40分
【8月15日(金)】最大待ち時間:45分、平均:35分
【8月16日(土)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【8月17日(日)】最大待ち時間:45分、平均:35分
【8月18日(月)】最大待ち時間:45分、平均:30分
【8月19日(火)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【8月20日(水)】最大待ち時間:45分、平均:30分
【8月21日(木)】最大待ち時間:60分、平均:40分
【8月22日(金)】最大待ち時間:75分、平均:35分
【8月23日(土)】最大待ち時間:55分、平均:40分
【8月24日(日)】最大待ち時間:70分、平均:50分
【8月25日(月)】最大待ち時間:60分、平均:40分
【8月26日(火)】最大待ち時間:70分、平均:45分
【8月27日(水)】最大待ち時間:60分、平均:40分
【8月28日(木)】最大待ち時間:45分、平均:35分
【8月29日(金)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【8月30日(土)】最大待ち時間:70分、平均:40分
【8月31日(日)】最大待ち時間:55分、平均:35分
お盆の3連休は雨でしたが天気が回復すると待ち時間が長くなってきています。
夏休みでも平均待ち時間は40分ほどなので、エクスプレスパスなしでも大丈夫そうです。
【9月1日(月)】最大待ち時間:55分、平均:15分
【9月2日(火)】最大待ち時間:30分、平均:25分
【9月3日(水)】最大待ち時間:25分、平均:20分
【9月4日(木)】最大待ち時間:40分、平均:20分
【9月5日(金)】最大待ち時間:40分、平均:25分
【9月6日(土)】最大待ち時間:90分、平均:60分
【9月7日(日)】最大待ち時間:70分、平均:50分
【9月8日(月)】最大待ち時間:40分、平均:25分
【9月9日(火)】最大待ち時間:40分、平均:25分
【9月10日(水)】最大待ち時間:40分、平均:25分
【9月11日(木)】最大待ち時間:30分、平均:20分
【9月12日(金)】最大待ち時間:40分、平均:25分
【9月13日(土)】最大待ち時間:50分、平均:30分
【9月14日(日)】最大待ち時間:70分、平均:40分
【9月15日(月・祝)】最大待ち時間:30分、平均:20分
【9月16日(火)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【9月17日(水)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【9月18日(木)】最大待ち時間:40分、平均:25分
【9月19日(金)】最大待ち時間:40分、平均:30分
【9月20日(土)】最大待ち時間:40分、平均:25分
【9月21日(日)】最大待ち時間:55分、平均:35分
【9月22日(月)】最大待ち時間:55分、平均:35分
【9月23日(火・祝)】最大待ち時間:40分、平均:25分
【9月24日(水)】最大待ち時間:50分、平均:30分
【9月25日(木)】最大待ち時間:50分、平均:30分
【9月26日(金)】最大待ち時間:55分、平均:30分
【9月27日(土)】最大待ち時間:60分、平均:40分
【9月28日(日)】最大待ち時間:40分、平均:25分
【9月29日(月)】最大待ち時間:35分、平均:25分
【9月30日(火)】最大待ち時間:40分、平均:30分
9月も大混雑することなく、短い待ち時間で体験できていました。
【10月1日(水)】最大待ち時間:40分、平均:35分
【10月2日(木)】最大待ち時間:55分、平均:35分
【10月3日(金)】最大待ち時間:70分、平均:45分
【10月4日(土)】最大待ち時間:65分、平均:40分
【10月5日(日)】最大待ち時間:45分、平均:30分
【10月6日(月)】最大待ち時間:50分、平均:35分
【10月7日(火)】最大待ち時間:60分、平均:40分
【10月8日(水)】最大待ち時間:60分、平均:40分
ミニオンハチャメチャミッションに整理券はいる?
整理券は必要ありません。
他のアトラクションと同様に待機列にならんで順番を待ちます。
<ミニオン・ハチャメチャ・ミッション 基本情報>
- ⾝⻑制限:122cm以上
- 付き添い者同伴の場合:身長制限はなし
- 所要時間:約7分
- ベビーカーのまま利用可能
- 車イスのまま利用可能(電動車椅子は不可)
実際に体験した方の感想では
- シューティング用の銃(ブラスター)が重い
- スマホアプリと連携させた方が楽しい
- ミッションやアイテム、装備などコレクション要素もあって何度もしたくなる
- 荷物は斜め掛けがおすすめ
- コインとかアイテムとか敵キャラを撃ちまくりで楽しい
- 爽快感がある
- 乗り物酔いもなく楽しめる
との意見がありました。
コレクション要素もあるからこれは何回も行きたくなるやつですね。!
JTB限定でエクスプレスパス1枚付き&マリオエリア確約券付きプランがあります!
これを使えばドンキは楽勝ですので、ミニオンに十分に時間がつかえます♪
\JTB限定のプランが盛りだくさん!/
ミニオン・ハチャメチャ・ミッションの実際の待ち時間

ここでは、時間帯ごとの混雑状況の傾向を詳しく予想します。
時間帯ごとの混雑状況<予想>
1日中混雑することが予想されますが、時間帯によって混雑の傾向がでてくるでしょう。
★午前9時~11時(開園直後)
待ち時間目安:10分~50分
朝イチは、多くのゲストが開園と同時にマリオカート&ドンキーコングに向かうのでそこまで混みません。
土日は10時過ぎると待ち時間が90分くらいになりますが、平日は30~40分ほどで推移しています。
★正午~午後2時
待ち時間目安:40~100分程度
このアトラクションが混雑する時間帯です。
ドンキーコングから流れてくるゲストで混雑し始める傾向にあります。
★午後3時~午後6時まで
待ち時間目安:50~100分程度
夕方の時間帯になるとマリオエリアや他のアトラクションから人が流れてきて、待ち時間が長くなります。
★午後6時~閉園まで
10分~30分ほどの待ち時間になります。
狙い目の時間帯といえますがラインカットだけは気をつけて。
ミニオン・ハチャメチャ・ミッションが空いている時間は?
ミニオンハチャメチャミッション
95分待ちだったから並んでみたら、、、30分だったの笑った笑#USJファン #USJ_now pic.twitter.com/PCs3XRgZQg
— DJ超玉ノフ☆next.QIRR_USJ (@KoukizMcz) July 13, 2025
今のところ、オープン直後はマリオエリアに向かう人が多いため、ミニオンエリアは空いています。
なのでできれば開園と同時に入り、ミニオンに直行するのがおすすめです。
待ち時間のピークは1日2回ほどあり
- 10時~12頃が1度のピーク
- 15時~17時頃が2度目のピーク
※日によって違いはありますが、おおよその目安です。
となっています。
夜や閉園近くなると待ち時間は短くなりますが30分程度の待ち時間になっています。
回転がいいアトラクションなので、90分の待ち時間表示でも30分で乗れた!という口コミもありましたよ!
10時~15時頃は一番混む時間です。
新アトラクションができるとエリア内には連日人がいっぱいになるので、待ち時間を考慮して十分滞在時間に余裕をもたせた計画を立てるのが成功の秘訣です!
ただし、あまりに並び列が長いと早めに打ち切られてしまうので、その点にも注意しようね。
リアルタイムでの待ち時間はパーク内の掲示板の他、USJ公式アプリでもわかるからこまめにチェックしよう!
ミニオン・ハチャメチャ・ミッション 空いている時期はいつ?
今後のミニオン・ハチャメチャ・ミッションが空いている時期を予想しました。
一番空いている狙い目の時期は
- 1月~2月の上旬まで
- 4月の新学期から下旬まで
- 5月のGW明け~7月中旬まで
- 9月上旬
- 11月ハロウィン後
と予想できます。
上記はよく言われる閑散期となっており、例年来園者が少なくなる時期です。
中でも平日(火・水・木)がねらい目です。
ここ最近は、USJの混雑傾向として、チケット料金が安い日が混雑しやすいので、上記閑散期&平日でも空いているかは予想しずらくなっています。
逆に混雑する時期は
- 2月末~4月上旬までの学生が多い時期
- 7月開始~8月(夏休み期間中)
- 9月中旬から11月上旬までのハロウィン期間中(特に10月)
- クリスマスイベント期間
- 年末年始(冬休み)
- 土日や3連休
となります。
2025年2026年は混雑が続くでしょう。
ミニオン・ハチャメチャ・ミッションの待ち時間短縮&攻略法
<引用:USJ公式HP>
ミニオン・ハチャメチャ・ミッションの混雑を回避するための具体的な方法をまとめました。
以下の5つのポイントを押さえることで長い待ち時間を回避できますよ。
- エクスプレスパスを使う
- VIPツアーを利用する
- 開園直後の空いている時間を狙う
- 記念撮影はあとで
- チャイルドスイッチを使う
【番外編】JTBのプランを利用する
ミニオン混雑時攻略法①エクスプレスパスを使う

USJでアトラクションの待ち時間を短縮する方法で有名なのが「エクスプレスパス」を購入することです。
指定時間に行けば他のゲストより優先的に乗ることができます。
2025.6時点で販売されているエクスプレスパスの中で、ミニオン・ハチャメチャ・ミッションが対象のものは
- エクスプレスパス~プレミアム~
- エクスプレスパス4 2種類
となっています。(チケットによって使用期間が異なるので注意!)
エクスプレスパスプレミアムはすべての人気アトラクションに対応しているスペシャルなエクスプレスパスです。
エクスプレスパス4は人気で売り切れやすいですので、早めに購入しましょう。
エクスプレスパスにもいくつか種類がありますので、自分達にあったものを選んでください。
JTBならドンキーコングだけのエクスプレスパスを付けるプランもあり!
◆エクスプレスパスの使い方や時間指定のやり方を知りたい方はこちら
USJのエクスプレスパスの使い方やおすすめの時間指定の選び方は?具体的に実例で解説!
◆エクスプレスパスの売り切れ時の対処法を知りたい方はこちら
ミニオン混雑時攻略法②VIPツアーを利用する
上記以外の有料の待ち時間の短縮方法としては、「ユニバーサル VIP エクスペリエンス・プライベート・ツアー」に申し込むという方法があります。
もちろん、ミニオン・ハチャメチャ・ミッションにも対応してます!
- ユニバーサル VIP エクスペリエンス・プライベート・ツアー(5時間)
- ユニバーサル VIP エクスペリエンス・プライベート・ツアー(8時間)
これらのツアーでは、ミニオン・ハチャメチャ・ミッションだけでなく、パーク全体のアトラクションに優先的にアクセスできます。
ミニオン混雑時攻略法③開園直後の空いている時間を狙う
ミニオン・ハチャメチャ・ミッションがあるミニオンパークはパークの一番奥にあります。
ほとんどの人がドンキーコング目指してスーパーニンテンドーワールドに向かうので、ミニオンパークは意外に穴場!
開園してすぐなのでそこを狙っていけば、10分程度でミニオンの新アトラクションに乗ることができるでしょう。
ただし、USJはほぼ毎日のように公式開園時間より早くオープンしています。
※例えば、公式8時開園なら7時30分や7時15分ごろにオープンする
なので、開園時間が早くなることを見越したうえで早朝から並ぶ必要があります。
ミニオン混雑時攻略法④記念撮影はあとで
「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション」に短い待ち時間で乗りたいのであれば、わき目もふらずミニオンパーク目掛けて行きましょう!
とにかくアトラクションの列に並ぶのが先決です!
被りものを買ったり写真を撮ったりしている人がいますが、そんなことしていると後ろからどんどん抜かされていきます。
ミニオン混雑時攻略法⑤チャイルドスイッチを使う
「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション」は
- チャイルドスイッチ
に対応しています。

もし、小さいお子さんがいて親御さんが交代で乗らないといけない場合はチャイルドスイッチを利用すれば、1人分の待ち時間で体験することができますよ。
ベビーカーでも利用できますが、泣きじゃくって入れない場合はチャイルドスイッチが助かるでしょう。
チャイルドスイッチをうまく利用して待ち時間を短くしちゃいましょう!
ミニオン混雑時攻略法【番外編】JTBの宿泊プランを利用する
ミニオンを満喫したいならJTBのスーパーニンテンドーエリア入場確約券付きプランを利用がおすすめ!
JTBでは、マリオエリア入場確約券がついたり、エクスプレスパス1枚付きの宿泊プランが販売されています。
ミニオン・ハチャメチャ・ミッションのエクスプレスパス付はないですが、今後でてきたら最強プランになるので要チェックです!
\エクスプレスパス1枚付はJTBだけ!費用面で◎/
待ち時間短く楽しみたい方にはむちゃくちゃおすすめの方法です!ドンキーコング狙いなら1日2回乗れちゃうかもしれないチート案件です♪
ミニオン・ハチャメチャ・ミッションの待ち時間や混雑回避法【まとめ】
「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション~大悪党への道~」の待ち時間はどれくらいなのかや空いている時間・混雑する時間などについてお話してきました。
ミニオン・ハチャメチャ・ミッションの待ち時間を短くするには
- 開園待ち&朝一でのパーク入園でアトラクションに直行
- エクスプレスパスの購入
- VIPツアーを利用
- チャイルドスイッチを利用
といった方法があります。
ミニオン・ハチャメチャ・ミッション以外のアトラクションやエリアも楽しみたい方は、エクスプレスパスの購入がおすすめです。
あと、滞在時間はたっぷり目にとっておきましょう♪
ミニオンは小さい子供から大人まで幅広くファンが多いので、待ち時間は平日でも50分、週末や繁忙期には100分以上になることもあります。
混雑を避けるためには、エクスプレスパスの事前購入や開園直後の訪問が最も効果的です。
また、事前に公式アプリを活用して、リアルタイムで待ち時間を確認することも重要です。
回転率がいいアトラクションなので、表示された待ち時間よりも早めに案内されるのはいいですね!
USJに行くならJTBからの宿泊予約がお得!
USJに行く時に近隣のホテルに宿泊予定の方は、JTBからオフィシャルホテルを予約するのがおすすめです!
理由は「スーパーニンテンドーエリア入場確約券付き」や「エクスプレスパス1枚付き」といったJTB限定の特典があるからです。
\マリオ入場確約付はJTBだけ!/
エクスプレスパスも購入できるよ♪
実際に宿泊したおすすめのホテル
<ホテルユニバーサルポート>
ミニオンがフロントやエレベーターにいてUSJの余韻を味わうことができます。
2回宿泊しましたが、お部屋も朝食バイキングも大満足でした(^^♪
<ザ・パークフロントホテル>
USJの目の前にあるホテルで使い勝手は抜群!
豪華な雰囲気を味わえるホテルです。